五泉ニットで仕立てた特別なのれん|SET10宿の旅の思い出に
- SET10宿スタッフ
- 5月20日
- 読了時間: 2分
更新日:6月10日
五泉ニットで仕立てた特別なのれん|SET10宿のこだわりと撮影スポット紹介

SET10宿でまず目に飛び込んでくるのは、やさしい風合いののれん。実はこののれん、五泉市にある老舗ニットメーカー「ウメダニット」さんにつくっていただいた、SET10宿オリジナルの一点ものなんです。
▶ SET10宿についてはこちら
五泉といえば、ニットのまち
五泉市は、新潟県内でも有数のニット製品の産地として知られています。その中でもウメダニットさんは、高級ブランド製品のOEM生産なども手がける、職人技の光る会社。
今回SET10宿では、その技術を活かして、ニット素材で仕立てた「のれん」をオーダー。
ロゴ入りで、風合いも肌触りもよく、まさに五泉の魅力が詰まった1枚に仕上がりました。
旅の記念に、のれんの前でパシャリ

SET10宿では、この特製のれんが撮影スポットとしても人気です。
玄関ののれんは、やわらかい自然光とよく合うので、朝のチェックアウト前の記念撮影にぴったり。
また、浴室前ののれんは、サウナの思い出に残せる一枚に。
ぜひ、「#SET10宿」「#五泉ニット」のハッシュタグでSNSにアップして、旅の思い出をシェアしてくださいね。
ウメダニットさんのご紹介

SET10宿ののれんを手がけてくださったのは、五泉市にあるニットメーカー「ウメダニット株式会社」さんです。五泉といえば「ニットのまち」。ウメダニットさんは、長年にわたり上質なニット製品を作り続けてきた、地域に根ざしたものづくりのプロフェッショナルです。
なめらかな風合いと美しい発色、繊細な編み目は、職人の技術の賜物。SET10宿のために、ロゴ入りで印象的なデザインののれんを仕立ててくださいました。
また、ウメダニットは上質なニット製品を購入できるショップも五泉市内に構えています。
旅の思い出にぜひ、おしゃれなショップに立ち寄られてはいかがでしょうか。

▶ SET10宿のお部屋や設備はこちら
▶ ウメダニット のInstagramはこちら
まとめ
SET10宿ののれんは、ただの仕切りではありません。五泉の伝統と技術を宿の顔にした、心のこもったおもてなしの一部です。
旅の入口で、ほっとする一瞬。その風合いと空気感を、ぜひ現地で感じてみてください。
Comments